知多シニアさん、長久手ボーイズさんとの交流試合。
1試合目の知多シニアとの試合は、2-1と接戦を制することが出来ました。が、両チームとも、ランナーが出塁するものの、打線を繋げることがなかなか出来ず、得点に結びつけることが出来ません。フォアボールやデッドボールが絡んだ得点だっただけに、もっと打って点を取れると、良かったかな、という印象でした。
2試合目の長久手ボーイズさんとの試合も6-5と勝利。相手投手のフォアボールもあり、ランナーが溜まりますが、1試合目と違い、きちんと打ってランナーを返すことが出来ました。ただ、相手チームにも、いくつものフォアボールやデッドボールを与えてしまいました。ここは、今後の課題ですね。
保護者の皆様、朝早くからご協力いただきありがとうございました。